年末に届きました「WAQ製テント Alpha T/C」の試し張りに井崎鼻公園へ来ています。
こちらの公園にはキャンプ場も併設されていまして、もちろん煮炊き場、洗い場、トイレも完備されています。
この施設で、なんと料金は無料、キャンプ場からは太平洋を一望する事ができ非常に良いロケーションとなっています。
私が行った時も、二組のキャンパーがいました。
それでは早速テントを張ってみたいと思います。
テントを張る前に、事前に購入しました、キャプテンスタッグの240×240サイズのテント用のグランドシートを敷き、その上にテントを広げ、グランドシートの端から約20㎝離れたところにペグを打ちます。
計算上では、この位置にペグ打ちをするとテントがきちんと張れるハズ?
テントを張った後に、コットがインナーテントに収まるかも確認しております。
それから、今回のもう一つの試みは二股化する事です。
BUNDOK純正の二股化キットBD-75Futamataを使いまして二股化!
テントのサイズはBUNDOKのソロティピーテントと一緒なので使用できるはずです。
それは動画でどうぞ!
記事一覧:http://ptech-comp.com/wp/blog/
挿入BGM:
http://musmus.main.jp/bgm.html
効果音素材:
ポケットサウンド https://pocket-se.info/
YouTube日高一美チャンネル:
https://www.youtube.com/c/ptechcompany
YouTube日高一美チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCZ9iaCXJ9i78ZS5yZBqiDeQ?sub_confirmation=1
日高一美Vlog:https://p-tech.blog.so-net.ne.jp/
UMKテレビ宮崎 マイベストプロ:
https://mbp-japan.com/miyazaki/ptech/


