宮崎市佐土原町の現場で、塗装工事中足場の上から見ると、なにやら視たことのある歩道橋?
それは、今年の2月13日にフジテレビの番組「とくダネ!」で放送された歩道橋でした。
滅多に、宮崎ネタは全国放送では取り上げられないので、なんとなく覚えていました。
放送後約半年が経過してますが、補修された様子はありません。
歩道橋を渡ってみると、電線の位置が若干高い位置に直されている?
しかし、まだまだ低いですよね。高さにして約2.5mと言ったところでしょうか!
子供が笠なんか振り回したら当たりそうですね!
放送によりますと、1979年に作られて41年が経過しているようです。途中何回かは補修がされているとは思いますが?
それにしても、真っ赤に錆びてボロボロです。
国土交通省の調査によりますと、宮崎県内に11箇所補修を要する歩道橋があるそうです。
おそらくこの歩道橋もその中の一つなんでしょう!
公共物の補修工事は、予算取りをしてからになりますので、暫くはこの状態のままなのでしょう?
それでは動画どうぞ!
記事一覧:http://ptech-comp.com/wp/blog/
挿入BGM:
http://musmus.main.jp/bgm.html
効果音素材:
ポケットサウンド https://pocket-se.info/
YouTube日高一美チャンネル:
https://www.youtube.com/c/ptechcompany
日高一美Vlog:https://p-tech.blog.so-net.ne.jp/
UMKテレビ宮崎 マイベストプロ:
https://mbp-japan.com/miyazaki/ptech/


