chojizomeiro

おはようモーニング!

1月・5月・9月25日は「主婦休みの日」というものが制定されていることをご存知でしょうか。

生活情報誌のリビング新聞が1月、5月、9月と年3日制定したことが始まりのようです。

主婦は24時間、年中無休とよく聞きます。

少し前には、大ヒットした「逃げるは恥だが、役に立つ」のドラマにて、主婦の労働を給与として換算したことが話題になりました。

ドラマの中では、専業主婦の家事労働を年収にすると「304万円」と計算し、家賃や食事代などを引いて月給19万円をみくりさん(新垣結衣)が給与として手にしていました。

休みなしでこの給与は最近でいう「ブラック企業」と言われてしまいます。

ドラマでは給与として対価を目に見える形で得ていましたが、一般の家庭では、給与など存在しなく、「ありがとう」の言葉さえかけられていないのが現状だと思います。

●日本の伝統色

今日の日本の伝統色は、丁子染色(ちょうじぞめいろ)です。

丁子染色とは、丁子の蕾の煮汁で染めた染め物の色で黄みの暗い褐色のことです。

「香染」「濃き香」「こがれ香」とも呼ばれます。

媒染剤を用いずに染めると、白茶に近い色になり、「淡き香」「香色」と呼ばれます。

いずれも落ち着いた色調で、染めてしばらくは色に丁子の香りが伴います。

ただし丁子は香木として高価だったため、一般には紅花と支子による代用染が行われました。

各塗料メーカーで作ります、一般社団法人日本塗料工業会発行の塗料用標準色見本帳、通称「日塗工(にっとこう)」で一番近い色は、22−50Pあたりでしょうか。

●七十二候

七十二候では、5月26日から5月30日ころを「紅花栄 (べにばなさかう)」といいます。

七十二候が小満の次候に変わりました。
 
「紅花栄」は、紅花が盛んに咲く頃を表した候ですが、実際に咲き始めるのはもう少し後の6月末頃から。

紅花は、咲き始めの頃は鮮やかな黄色ですが、成長するにしたがって徐々に赤色が増していきます。
 
茎の末端に咲く花を摘み取ることから「末摘花 (すえつむはな)」とも呼ばれ、万葉集にも登場しています。

紅花の茎丈は1m近くまで伸び、キク科ながらアザミのような棘 (トゲ) があるため、朝露を含んだ棘がまだ柔らかい早朝に、一つひとつ丁寧に花びらだけを摘んでいきます。

花を発酵・乾燥させて作る染料「紅餅」は、大変手間ひまがかかることから、幕末当時のその価値は、米の百倍、金の十倍という貴重品でした。

紅餅作り・天日乾燥
同様に、紅餅から作られる口紅も高価なものであったため、紅はごく一部の裕福な人々しか使用できず、花摘みをする農家の娘たちとは無縁のものだったそうです。

希少な「紅」だけで作られた日本の伝統的な口紅
紅花の原産はエジプトと言われ、日本にはシルクロードを通って飛鳥時代に伝わり、その後、近畿地方を中心に全国に広まっていきました。
 
江戸時代中期以降、山形県最上地方で大々的に栽培されるようになり、その地で作られる最上紅花は、徳島県で生産される阿波の藍玉と並んで「江戸時代の二大染料」として知られるようになったそうです。

最上地方は今でも紅花の日本最大の産地として知られており、紅花は山形県の県花にもなっています。

●5月25日今日は何の日?

・アフリカデー
1963年のこの日、アフリカ統一機構(OAU、現 アフリカ連合(AU))が発足した。

・主婦休みの日
生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。
日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。

・食堂車の日
1899年のこの日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った。
一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。

・有無の日
第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日。
村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことから。

・広辞苑記念日
1955年のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行された。

・タップダンスの日(National Tap Dance Day) [アメリカ]
1988年9月に米国議会に提出され、1989年11月にブッシュ大統領が署名した法律により制定。
「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日。

・独立記念日 [ヨルダン]
1946年のこの日、ヨルダンがイギリスの国連委任統治領から独立した。

・五月革命記念日 [アルゼンチン]
1810年のこの日、アルゼンチンでスペインからの解放を求める「五月革命」が起こった。

・愛車の日
日本初の外国車ディーラー会社となった株式会社ヤナセの前身にあたる梁瀬商会が、1915(大正4)年5月25日に創業したことにちなんで、同社が記念日に制定しております。

・納本制度の日
1948(昭和23)年5月25日から国会図書館で納本の受付が開始したことにちなんで記念日が設けられております。

・別所線の日
長野県上田市を走る別所線のシンボルとなった丸窓電車がモハ5250だったことから「5250」を5月25日に見立てて、同路線の存続を目的に別所線の将来を考える会が5月25日に記念日を制定しております。

・シーチキンの日
シーチキンの缶詰をはじめ様々な食品関連の製造・販売を行っているはごろもフーズ株式会社が、1931(昭和6)年5月25日に創業したことにちなんで、同社が記念日に制定しております。

・とんがりコーンの日
人気スナック菓子とんがりコーンが1978(昭和53)年5月25日から東京地区で発売開始となったことにちなんで、同製菓の製造・販売を行っているハウス食品株式会社が記念日に制定しております。

・みやざきマンゴーの日
宮崎県産のみやざきマンゴーを食べてニッコリから「マンゴ(5)ー」、「ニ(2)ッコ(5)リ」の各語呂を合わせて、マンゴーの生産が盛んなJA宮崎経済連の宮崎県果樹振興協議会亜熱帯果樹部会が5月25日に記念日を制定しております。

・子どもニコニコ笑顔育の日
「こ(5)どもニ(2)コ(5)ニコ」の語呂合わせにちなんで、子どもの笑顔を育む活動を展開している株式会社笑顔育が5月25日に記念日を制定しております。

・ホゴネコの日
ホゴ(5)ネ(2)コ(5)」の語呂合わせにちなんで、岐阜県岐阜市の保護猫カフェ「ネコリパブリック」を運営する株式会社ネコリパブリックが5月25日に記念日を制定しております。
同店、同社では猫の命を最後まで大切にし、猫の殺処分ゼロを目指すための活動が行われております。

・楠木正成忌
鎌倉時代〜南北朝時代の武将・楠木正成の忌日。

・スターウォーズ第1作目アメリカで公開
1977(昭和52)年5月25日、ジョージ・ルーカス監督作品シリーズ『スター・ウォーズ』がアメリカで公開されました。
タイトルは後にスター・ウォーズ エピソード4 / 新たなる希望に改題されております。
それまでのSF映画は、どちらかと言うとB級作品…キワモノ…的な扱いをされがちでしたが、未来技術に人間ドラマ的要素を上手く組み合わせた映画『スター・ウォーズ』の登場は映像の斬新さも相まって、男女問わずファン層の獲得に成功し、SF映画の評価を一気に高めることとなりました。
また、その人気は世界的に広がり、続編や前編が何作も続く一大シリーズ作品となっております。
ちなみに、劇中のセリフにちなんで例年5月4日「スター・ウォーズ・デー」として記念日に制定されております。

・ターミネーター日本初上陸
1985(昭和60)年5月25日、監督ジェームズ・キャメロン氏、主演アーノルド・シュワルツェネッガー氏のSF映画『ターミネーター』が日本で公開されました。
ジェームズ・キャメロン監督が夢で見たというJ・キャメロン 未来の人形ロボットが現代に現れ人を襲う出来事が製作のきっかけと言われる映画『ターミネーター』は、主演を務めたアーノルド・シュワルツェネッガー氏のハマり役となった他、映画観と非常にマッチしたサウンドトラックも人気を後押ししたことで続編がシリーズ化されるなど、トリビュート作品も数多く登場しております。

・ターミネーターの日
映画『ターミネーター』が日本で上映された5月25日は、その人気から「ターミネーターの日」として日本の記念日のひとつに制定されています。

それでは今日も張り切って行きましょう♪♫♬

LINEで簡単お問い合わせ! 下のボタンをクリックして友達追加お願いします!

友だち追加

MY GEAR
メインカメラ:SONY FX-3
サブカメラ: Canon EOS80D
単焦点レンズ:SONY FE20mm F1.8
広角レンズ: Canon EFS10-18mm
ズームレンズ:SONY FE24mm-105mm F4.0
:Canon EFS18-135mm
ジンバル:DJI RS3
マイク: SONY ECM-MS2
   :RODE WIRELESS GO
ドローン: DJI Mavic mini
アクションカメラ: GoPro hero8-black
メインコンピューター: MacBook Pro (15-inch)
編集ソフト: Final Cut Pro X






この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!