おはようモーニング!
今日は「本能寺の変」が起こった日らしいのですが
本能寺の変といえば織田信長が家臣だった明智光秀に襲撃された事件ですね。
身内に裏切られたということから今日は裏切りの日とも言われています。
皆さんも学生のときに色々教わったと思いますが明智光秀が織田信長を裏切った理由は、諸説ある中で、容姿をいじられたことが原因で本能寺の変を起こした説が有力だそうです。
いじったつもりでも相手の受け取り方によってはイジメになる親しき仲にも礼儀あり。という言葉もあるように身内や職場内の関係でも敬意をもって相手に接することが大切だと思います。
私も裏切られることがないように。(笑
改めて周りの人に思いやりを持って行動していきたいと思います。
●日本の伝統色
今日の日本の伝統色は、礪茶色(とのちゃいろ)です。
礪茶色とは、赤黒い茶色のことです。
江戸時代の染め色の名で、刃物の研磨に用いる粗い目の砥石の色にちなんでいます。
この染め色は江戸前期から広く普及しており、井原西鶴の『好色一代男』にもその名がみられます。
各塗料メーカーで作ります、一般社団法人日本塗料工業会発行の塗料用標準色見本帳、通称「日塗工(にっとこう)」で一番近い色は、12−50Hあたりでしょうか。
●6月2日今日は何の日?
・横浜港開港記念日,長崎港記念日
1859(安政6)年のこの日、前年に締結された日米修好通商条約により、それまでの下田・箱館(現在の函館)のほか、神奈川(現在の横浜)・長崎の港が開港した。
・横浜カレー記念日
横濱カレーミュージアムが制定。
1859(安政6)年の横浜港開港とともにカレーも日本に入ってきたとして、この日を記念日とした。
・路地の日
長野県下諏訪町の「路地を歩く会」が、路地の良さを見直そうと制定。
六(ろ)二(じ)で「ろじ」の語呂合せ。
・裏切りの日
1582(天正10)年のこの日、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。
中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明智光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。
襲撃を知った信長は近侍の森蘭丸に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。
・甘露煮の日
甘露煮を製造する平松食品が制定。
六(ろ)二(に)で「かんろに」の語呂合せ。
・ローズの日
奈良県香芝市の雑貨店・フレンチレースが制定。
六(ろ)2(ツー)で「ローズ」の語呂合せ。
・おむつの日
大王製紙が制定。
0(オー)六(む)2(ツー)で「おむつ」の語呂合せ。
・共和国記念日 [イタリア]
1946年のこの日、国民投票により、それまでの王制に代って共和制を政体とすることが決められた。
・イタリアワインの日
イタリア大使館とイタリア貿易振興会が2007年に制定。
イタリアの祝日「共和国記念日」にあわせてイタリアワインをPRするイベントが行われる。
・現国王戴冠記念日 [ブータン]
2008年のこの日、2006年に26歳で即位したブータンの現国王ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュクが戴冠した。
・光琳忌
江戸時代の画家・工芸家、尾形光琳の1716(享保元)年の忌日。
・CEの日
1987(昭和62)年6月2日に、臨床工学技士が国家資格として公布されたことにちなんで、日本臨床工学技士会が記念日に制定しております。
・オムレツの日
「オ(0)ム(6)レ(0)ツ(2)」の語呂合わせにちなんで、業務用鶏卵商品の研究や開発を行っている日本シュリンク包装卵協会が6月2日に記念日を制定しております。
・ロープの日
「ロ(6)ープ(2)」の語呂合わせにちなんで、全国鋼索商業連合会JWRAが6月2日に記念日を制定しております。
・無痛分娩を考える日
無痛分娩に関する情報提供などを行っている日本無痛分娩研究機構が「む(6)つ(2)う」の語呂合わせにちなんで6月2日に記念日を制定しております。
・むずむず脚症候群の日
「む(6)ず(≒ツー2)むず」の語呂合わせと、むずむず脚症候群友の会の創立が6月2日だったことにちなんで同会が記念日に制定しております。
・信長忌
戦国武将・織田信長公の忌日。
天正10年6月2日(新暦:1582年6月21日)
織田信長の本廟所となっている京都の阿弥陀寺や、最期を迎えた本能寺では、例年6月2日に「信長公忌」が行われております。
また、6月の第1日曜には織田信長の居城だった滋賀県近江八幡市にある安土城下で「 あづち信長まつり」なども開催されております。
・本能寺の変
天正10年6月2日、京都・本能寺に宿泊していた織田信長が、家臣だった明智光秀の謀反によって襲撃された本能寺の変が起こりました。
・敵は本能寺にあり
当時中国地方一帯を治めていた毛利家攻めに難儀していた羽柴秀吉の援軍を織田信長に命ぜられ、西に軍を進めていた明智光秀。
その途中で急遽進路を変更し、本能寺に宿泊していた織田信長を襲ったとされております。
織田信長襲撃に関しては、その動機を含めて諸説あり、真意はいまだに不明となっております。
ちなみに、明智光秀が進路を本能寺に変更した際に言ったとされる「敵は本能寺にあり」の発言も本人が実際に言ったかどうかは不明で、歌舞伎などでの題目となった際に加えられた後世の創作とする見方が有力となっております。
…加えて「本能寺の変」に参加した人物の証言史料のひとつ『乙夜之書物(いつやのかきもの)』には「 光秀ハ鳥羽ニヒカエタリ」、光秀は鳥羽で控えていたとされ、明智光秀自身は本能寺に行っていない…?可能性も出てきております。
・タブロイド紙発行
1875(明治8)年6月2日、タブロイド版東京曙新聞が発刊されました。
一般的な新聞の半分サイズの新聞、元々「タブロイド」という語句は粉末の薬を錠剤にして飲みやすくしたイギリスの製薬会社の商標名でした。
タブロイド薬の登場によって飲みづらかった薬に対するイメージが一新されたことで大好評だったことから、それにあやかり読みづらいとされていた新聞のイメージを変えるべく、読みやすくした小型の新聞にタブロイドの名が付けられたとされております。
また、近年ではその内容から大衆向け報道新聞としての意味合いも含まれるようになってきております。
それでは今日も張り切って行きましょう♪♫♬
LINEで簡単お問い合わせ! 下のボタンをクリックして友達追加お願いします!
MY GEAR
メインカメラ:SONY FX-3
サブカメラ: Canon EOS80D
単焦点レンズ:SONY FE20mm F1.8
広角レンズ: Canon EFS10-18mm
ズームレンズ:SONY FE24mm-105mm F4.0
:Canon EFS18-135mm
ジンバル:DJI RS3
マイク: SONY ECM-MS2
:RODE WIRELESS GO
ドローン: DJI Mavic mini
アクションカメラ: GoPro hero8-black
メインコンピューター: MacBook Pro (15-inch)
編集ソフト: Final Cut Pro X
コメントを残す