おはようモーニング!

おはようモーニング!

今日の日本の伝統色は白練色です。

白練色とは、真っ白い練絹のような白色のことです。

生絹きぎぬの黄みを消し去る技法を「白練」と呼び、その白練した光沢のある絹の純白を色名にしたものです。

古代、白練は天皇の袍の色で神聖な色とされていました。

白練で仕上げた美しいシルクはなめらかな純白で、それを身に着ける人の高貴さ、純正さ、清潔感など高い品性が隠れようもなくてけがれのない感じが伝わってきます。

袍とは、日本や中国などで用いられる衣服。

日本においては、朝服の上衣のひとつ。武官・幼年用の闕腋袍(けってきのほう。両わきの袖付けの下を縫い合わせない)と、文官用の縫腋袍(ほうえきのほう。袖付け下を縫い合わせる)があります。

明日は秋分の日、お休みですね!

秋分とは、春分と同じように、太陽が真東から昇り真西に沈む、昼と夜の長さが同じになる日のこと。

秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸です。

これからしだいに秋が深まっていきます。

彼岸(秋彼岸)とは、秋分の日を中心として前後3日間、合計7日間のことを言います。

詳しくは、『大辞林』には②として、「〔梵 pāramitā(波羅蜜多)の訳語「到彼岸」から出た語〕迷いを脱し、生死を超越した理想の境地。悟りの境地。涅槃(ねはん)。⇔此岸(しがん)」とも書かれています。つまり、仏教用語で「あの世」のことを言います(此岸は「現実のこの世」)。①との関係は「春分と秋分には太陽が真西に沈むので、浄土思想と結びついた」という説もありますが、はっきりとはしていません。

秋のお彼岸には「オハギ」を食べます。

いやいや「ボタモチ」だ、と言う方もいらっしゃるかもしれません。

これは「萩」と「牡丹」の季節に由来するという説があります。語源というのはどれが正しいということは難しいため、それが本当かどうかはわかりません。

それでは、今日も張り切って行きましょう♪♫♬

LINEで簡単お問い合わせ! 下のボタンをクリックして友達追加お願いします!

友だち追加

MY GEAR
メインカメラ:SONY FX-3
サブカメラ: Canon EOS80D
単焦点レンズ:SONY FE20mm F1.8
広角レンズ: Canon EFS10-18mm
ズームレンズ: Canon EFS18-135mm
マイク: SONY ECM-MS2RODE WIRELESS GO
ドローン: DJI Mavic mini
アクションカメラ: GoPro hero8-black
メインコンピューター: MacBook Pro (15-inch)
編集ソフト: Final Cut Pro






この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!