黒紅色(くろべにいろ)
おはようモーニング!
今日の日本の伝統色は黒紅色です。
黒紅色とは、赤みがかった黒、または黒みがかった赤色のことです。
江戸前期の寛文(1661〜72)年間には高価な小袖の地色として使われており、井原西鶴の『萬の文反故(ふみほうぐ)』に「御内儀の昔小袖……黒紅に御所車の縫箔の小袖」と見られます。
染料は紅染を下地にしてその上に檳榔子(びんろうじ)で黒をかけたもので、『黑紅梅(くろこうばい)』とも単に「黒」とも呼ばれます。
ただ、檳榔子のみでは濃い黒色は得られず、光沢のある潤み色が出たことから、紫檀(したん)や紅木
(こうき)のような赤みの紫黒であったと思われます。
今日10月20日は、リサイクルの日です。
日本リサイクルネットワーク会議と地域交流センターが1990年(平成2年)に制定しました。
日付は「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」と読む語呂合わせから。
この記念日が発展して、通商産業省(現:経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」とし、その後に現在の「リデュース・リユース・リサイクル推進月間」(略称:3R推進月間)となりました。
トヨタカローラ発表
1966(昭和41)年10月20日に開かれた東京モータショーで、トヨタ自動車がカローラを発表しました。
当時は高速道路の建設が進む中、一般道だけでなく高速道路でもスムーズに走れる大衆車をとの開発理念のもと、高性能を持った自動車が誕生しました。
なみに、「カローラ」はラテン語で花で作った冠との意味を持ち、トヨタから先行販売されていた
- クラウン:王冠
に次いで「冠」を象徴しており
花びらが集まって一輪の花となる様を、家族に見立てて付けられた名称となっております。(諸説あり)
代々木公園開園
1967(昭和42)年10月20日、東京・渋谷区に代々木公園が開園しました。
元は明治期は:大日本帝国陸軍代々木練兵場、戦後はワシントンハイツだった場所が再整備されたもので、540,529㎡もの面積は、東京都市公園の中で5番目に広い公園となっております。
それでは、今日も張り切っていきましょう♪♫♬
LINEで簡単お問い合わせ! 下のボタンをクリックして友達追加お願いします!
MY GEAR
メインカメラ:SONY FX-3
サブカメラ: Canon EOS80D
単焦点レンズ:SONY FE20mm F1.8
広角レンズ: Canon EFS10-18mm
ズームレンズ: Canon EFS18-135mm
マイク: SONY ECM-MS2RODE WIRELESS GO
ドローン: DJI Mavic mini
アクションカメラ: GoPro hero8-black
メインコンピューター: MacBook Pro (15-inch)
編集ソフト: Final Cut Pro
コメントを残す