ohdoiro

おはようモーニング!

本日はヨーグルトを研究し、ヨーグルトは身体に良いと世界中に広めたロシアのメチニコフ博士の誕生日にちなんでヨーグルトの日と制定されています。

ヨーグルトといえばブルガリアヨーグルトですがその誕生秘話について以前テレビで特集がされていました。

今から40年前のこと、大阪万博の「ブルガリア館」で初めてブルガリアのヨーグルトが日本で食される機会がありました。

あまりの美味しさに「これを日本でも食べたい」という思いを抱いた明治の社員が現物をわけてもらい、そのヨーグルト菌を育てて、現在の「ブルガリアヨーグルト」の前身を作ったそうです。

現在では日本の食文化にすっかり根付いたヨーグルトですが、明治社員の先見の明と熱い想いによって生み出された商品でもあります。

そしてもう一つ問題がありました。

それは「ブルガリア」という名称をブルガリアの国家が使用することを断ったことです。

「ヨーグルトは民族の心、他国民が作ったものにその名を貸すことはできない」ブルガリアにとってヨーグルトは国の誇りであり、文化だったのです。

「ブルガリア」の名称を使用出来ず「明治プレーンヨーグルト」として1971年に日本最初のプレーンヨーグルトが誕生しました。

しかし、明治社員の
「どうしても本場ブルガリアのヨーグルトの味を日本の食卓に届けたい」という熱意がブルガリアの心を動かし、1972年にブルガリアの国名使用許可を取得し、そして1973年の今日の日に明治ブルガリアヨーグルトが誕生。瞬く間にヨーグルトブームを起こしました。

未来の日本の食文化を豊かにしたいという思い、断られても諦めない姿勢が国を動かし、ブルガリアのヨーグルトが日本人にも浸透したのだと思います。

●日本の伝統色

今日の日本の伝統色は、黄土色(おうどいろ)です。

黄土色とは、顔料の『黄土』の色のような赤みがかった黄色のことです。

黄土はありふれた帯黄の土を精製してできた顔料。

高塚古墳の壁画やアルタミラの洞窟画にも使われている色で、人類最古の顔料の一つです。

また奈良時代の『正倉院文書』にも壁色として表記されています。

黄土色は壁画の色のほか、絵画の下染料としても古くから愛用されてきました。

各塗料メーカーで作ります、一般社団法人日本塗料工業会発行の塗料用標準色見本帳、通称「日塗工(にっとこう)」で一番近い色は、22−70Lあたりでしょうか。

●5月15日今日は何の日?

・国際家族デー(International Day of Families)
1993年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。

・沖縄復帰記念日
1971年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が1972年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
日本政府側は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にも上った。

・ストッキングの日
1940年のこの日、アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。
それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。

・ヨーグルトの日
ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。
明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。
メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。
また、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。

・青春七五三
日本記念日協会が提唱。
11月15日の「七五三」の半年後。
七五三から10年過ぎた13歳・15歳・17歳の少年少女にこれからの人生に対してエールを送ろうという日。

・アクティオ・建設機械レンタルの日
建設機械などのレンタル・リース業のリーディングカンパニーである株式会社アクティオが、1967(昭和42)年5月15日に創業されたことと、5月15日は創業者・小沼(こぬま)光雄(みつお)氏の誕生日でもあることにちなんで同社が記念日に制定しております。

・弁護士費用保険の日
日本初の単独型弁護士費用保険「Mikata」のサービスが2013(平成25)年5月15日に開始されたことにちなんで、同サービスや弁護士費用保険などを扱っているプリベント少額短期保険株式会社が記念日に制定ております。

・WATALISの日
古い着物地のリメイク業を営む株式会社WATALISが2015(平成27)年5月15日に設立されたことにちなんで、同社が記念日に制定しております。

・水分補給の日
水分補給に最適な水温が5℃~15℃とされていることにちなんで、スポーツや食事の際の水分補給の大切さの認知を深めるため飲料関連製品を展開しているサーモス株式会社が、上記最適水温を5月15日に見立てて記念日を制定しております。

・マイコファジストの日
「マイ(≒May5月)(1)コ(5)」の語呂合わせにちなんで、きのこなどを好んで食べる菌食主義者「マイコファジスト」を広める運動を展開している日本きのこマイスター協会が5月15日に記念日を制定しております。

・五・一五事件
1932(昭和7)年5月15日、武装した海軍の青年将校たちが総理大臣官邸に乱入し、時の内閣総理大臣・犬養(いぬかい)毅(つよし)氏を殺害した反乱「五・一五事件」が発生しました…。
遡ること約3年前の1929(昭和4)年から広がった世界恐慌の影響で、日本でも大不況の煽りを受け企業の倒産が相次ぎ、社会不安が増していたご時世に、時の犬養政権は、金輸出再禁止などの不況対策を行うことを公約に掲げ、1932(昭和7)年2月の総選挙で大勝をおさめておりました。
が、1931(昭和6)年に起こった関東軍による満州事変を収拾できずいる状態に…。
関東軍は元々は犬養毅首相の前任である若槻(わかつき)禮次郎(れいじろう)氏に対して不満を持っていたとされており、その不満の矛先が新たに首相の座に就いた犬養毅氏に向けられた形で事件が起こってしまったと解釈されております。

・セブンイレブン1号店開店
1974(昭和49)年5月15日、 東京都江東区にセブンイレブン第1号店がオープンしました。
場所は東京・豊洲で「セブンイレブン 豊洲店」として現在も営業が続いております。
当時はコンビニエンスストアとしての概念は薄く、雑貨品が中心の品揃えだったそう。
また、初日の利用者は約800人で、最初に売れた商品はサングラスでした。
ちなみに、「セブンイレブン」の名前の由来は開店当初の営業時間がam7:00〜pm11:00だったことからという説が有力となっております。

・Jリーグ開幕
1993(平成5)年5月15日、日本初となるプロサッカーリーグJリーグが開幕しました。
開幕戦はヴェルディ川崎横浜マリノスの一戦で、試合は1:2で横浜マリノスが勝利を収めております。
Jリーグ開幕当初は10チームのみでしたが、その後現行の18チームまで順次拡大されていきました。
また、1999(平成11)年からはJリーグ・ディビジョン1(現:J1リーグ)、Jリーグ・ディビジョン2(現:J2リーグ)
の2部制に移行され、各ディビジョンの入れ替え戦が採り入れられるなど日本サッカー界全体の底上げ的施策が随時採用されております。
ちなみに、その後J3リーグも創設されており、日本国内の38都道府県に本拠地を置くJ1:18チーム、J2:22チーム、J31:4チーム計54のクラブチームがJリーグに参入しております。
Jリーグの日5月15日に日本初となるプロサッカーリーグが開幕したことにちなんで、社団法人・日本プロサッカーリーグがJリーグの日として記念日のひとつに制定しております。

それでは今日も張り切って行きましょう♪♫♬

LINEで簡単お問い合わせ! 下のボタンをクリックして友達追加お願いします!

友だち追加

MY GEAR
メインカメラ:SONY FX-3
サブカメラ: Canon EOS80D
単焦点レンズ:SONY FE20mm F1.8
広角レンズ: Canon EFS10-18mm
ズームレンズ:SONY FE24mm-105mm F4.0
:Canon EFS18-135mm
ジンバル:DJI RS3
マイク: SONY ECM-MS2
   :RODE WIRELESS GO
ドローン: DJI Mavic mini
アクションカメラ: GoPro hero8-black
メインコンピューター: MacBook Pro (15-inch)
編集ソフト: Final Cut Pro X






この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!